私は1年毎に安全靴を変えるようにしている。
そしてその時に買うのが必ず”アシックス”の安全靴を買う。
倉庫業の私には安全靴が必須なのであるが
今まではホームセンターに売っている3,000~4,000円の安い安全靴を履いていた。
しかし3ヶ月も履いているとすぐボロボロになって新しいのに変えるを繰り返していた。
しかも靴自体も重く足も疲れるのだ。
ということで今年もAmazonで新しくアシックスの安全靴を購入した。
今回は
- 姿勢の悪さ
- 外側の脛(スネ)の張り
がありインソールSuperFeetを購入した。
SuperFeetはWild-1で購入したものだ。
購入した靴を持っていき私の足に合うのを店員さんが調整してくれる。
SuperFeetのことはまた後で話そう。
今回の安全靴は白ベースにネイビーデザインの格好いいモデルにした。
今までは紐だったが
今回はじめて”Boaシステム”を採用した。
これはダイヤルを押し込んで回すとワイヤーが締まるタイプだ。
履いたり脱いだりを繰り返す事を考えると毎回紐を結ぶのが
段々苦痛に感じてきていた。
そこで現れたのがこの安全靴だ。
ダイヤルを回すだけなんて。
閉めた後はダイヤルを引っ張ればすぐ緩めることができる。
楽〜〜〜〜〜
すでに中にはSuperFeetをいれている。
インソールの大きさは元々の中敷に合わせてカットしてくれる。
青い部分も足の形に合わせて切って調整してくれる。
安全靴を買うのは毎年の事なのだが
今回インソールを変えるのは私の中では思い切った決断だ。
なぜならこのインソール5,700円もするからね。
本当にそんなにインソールだけで払う価値あるの?と思う方もいるかもしれない。
私もめちゃくちゃ思う。
そんな高いの買って効果あるの?
騙されてない?と
元々SeperFeetを知ったのは登山好きの友人に紹介されてである。
なぜ購入したかというと
- 姿勢が悪かった
- 外側の脛(スネ)の張り
私は元々姿勢が悪い。常に猫背で
ストレッチするときに後ろに体を反るだけで胸が苦しくなる。
あと、ずっと脛の張りがとれないのである。
これは恐らく姿勢からきているのは、なんとなく分かっている。
この問題を解決したくSuperFeetを購入した。
現在の悩みをこのインソールが解決しえくれるかはわからないが
友人を信じて使って見ようと思う。
このインソールの底面はとても硬くクッション性は全くない。
常識を突き破られた。今まではクッション性がよければ体への負担を減らせると思っていた。
しかしSuperFeetは逆にクッション性をなくし
足本来のクッションを生かすように作られている。
そのためにしっかりと足・靴に合わせて使わなければならない。
Wild-1(アウトドアショップ)などではSuperFeetの研修を受けた方が常駐しており
自分の足に合わせてしっかりと調整してくれる。
その際に使用している靴を必ず持って行って欲しい。
それに合わせて調整するからだ。
SuperFeetには色々な種類があり、自分にあったモノをチョイスしてくれる。
今回のインソールも自分の足にフィットしていて歩くのが楽しいのだ 。
しかも2ヶ月保証もある。合わなければ変更してくれるのだ。
それだけで信用が持てると思いませんか?
仕事で同じ靴を長時間履くのであればインソールは超大事です。
(革靴、安全靴、スニーカー)
これから仕事で使用していきますが、
またその結果をブログで発信できればなと思います。