みなさん、おはもーにんぐです☀カトタカです。
数ある記事の中から当記事を見て頂きありがとうございます。
今回はこの問題↓
パソコンからclusterでボクセルアバターをみると白くなる...。
ボクセルアバターはパソコンからだと白くなる疑惑 #clusterhttps://t.co/yVg5gzCcsW pic.twitter.com/6xMu0VhmO6
— カトタカ🇯🇵ボクセルアバタークリエイター×メタバース (@katotaka_ch) July 22, 2022
この問題”まるちゃん”が解決してくれたので
「解決したありがと~」って方はまるちゃんフォローしてください!
\ https://twitter.com/marucorma /
この問題はどうやら2022年7月19日clusterのアップデートで発生したみたいです。
それでは解決方法を↓
目次(タップで飛べます)
解決方法
解決方法は...
テクスチャサイズを「256*256」にしてUnityで画像を入れ替えるです。
手順↓
Windowsの「ペイント」アプリ
テクスチャサイズを「256×256」にする。
(その他のアプリでテクスチャサイズを変更してもOK。)
- パーセント→ピクセル
- 真ん中の「(-)」のチェックを外す
- 垂直を256にする
Unity
この一本線になっている画像データ(.png)データを
先ほどペイントでテクスチャサイズ変更した画像データ(.png)に入れ替えましょう。
「Inspector」→「Albedo」に新しい画像ファイルをもっていくで解決します。
パソコンから見てもしっかり色がついています。
まとめ
天才まるちゃんには本当に感謝です。
私はそもそも原因の根底にすらたどりつけなかったと思うので。(笑)
ボクセルアバタークリエイターはこれで安心して制作ができますね。
まるちゃん本当にありがと~!
まるちゃんTwitter:https://twitter.com/marucorma
バイビッ!