おはもーにんぐです☀カトタカ(@katotaka_ch)です。
今回はJPYCで購入したけど、その後どうしたらいいの?
というあなたに向けての記事です!
(本当は自分のためです。忘れないように。)
こんな方にオススメの記事です
JPYCをポリゴンETH(WETH)にしたい人へ
JPYCで購入後を前提にペンを走らせています。
↑の公式サイトからJPYCを購入できます。(最低1万円から購入可能)
JPYCを購入すると着金確認後、以下のようなメールが送られてきます。
✉JPYC送信完了のお知らせ
えぇ送金完了したってなってるけどどこにも見当たらないんだけど
と色々試行錯誤した結果を残しておきます。
1.Matic Walletで入金確認
Matic Wallet(https://wallet.matic.network/)にログインすると
入金が確認できます。
まぁ、そんなことより早くポリゴンETHにしたいんだよ!!
って方は確認しなくても大丈夫です。
2.QuickSwap(クイックスワイプ)へアクセス
QuickSwap(https://quickswap.exchange/?#/swap)にアクセスし、
JPYCをETHに変えましょう!
Fromの「MATIC」を選択したら「tokenSearchPlaceholder」に
「0x431D5dfF03120AFA4bDf332c61A6e1766eF37BDB」の
トークンアドレスを入力してください。
JPYCがでてくるので選択してください。
Toは「selectToken」を選択し、「ETH」を選択して下さい。
※黒ETH(イーサリアム)みたいに見えますが「ポリゴンETH(WETH」なので安心してください。
スワップする額を入力すると「○○ETH」とスワップ後の金額が表示されます。
間違いなければ「Swap」を選択してください。
そうすると
こういった画面が出てくるので「Confirm Swap」を選択しましょう。
MetaMaskの画面が開くのでガス代をみて「確認」を選択しましょう。
注意ポイント
※少量のMATICが必要なのであらかじめMetaMaskに入れておこう。
が出れば完了です!
OpenSeaのウォレットを見るよ「ポリゴンETH(WETH)」が増えているはずです!
意外と簡単でした。
まとめ
もう一度おさらい↓
- JPYC.jpで「JPYC」を購入する
- QuickSwapで「JPYC」から「WETH」にスワップする
だけです。
オススメNFT
最後にオススメのNFTアート貼っておきますね!
またね!