こんにちわ。 カトタカです。
気付けば慢性アレルギー性鼻炎になり
もう20年くらい経ち
毎日、鼻が詰まっているのが当たり前の毎日でした。
いつもティッシュを持ち歩き、春秋は花粉症で仕事が手に付かないほどでした。
そんな私も30半ばになりますが
どうかこの症状を本気で治したくて耳鼻科に通うことにしました。
病院へ通いやすいように、家から近い所の病院にしました。
【1日目】
1月9日9:30に受付し30分ほどで診察へ
混んでいたけれど、すぐ呼ばれました。
診察時間は僅か30秒。笑
鼻水を採取され、鼻の中を見られました。
【診断結果】
- 鼻水にアレルギー反応
- 鼻の中の炎症
初診ということもあり診察に1550円かかりました。
【処方薬】
・ルパフィン錠10mg
・エリザス点鼻粉末200μg 5.6mg
を処方されました。
点鼻粉末はインフルエンザの時にやったような?感じのやつでした。
1回毎に粉末を充填するらしい。
やった感想は本当にこれで大丈夫?って感じでした。
あとは就寝前に飲む錠剤。
朝晩じゃなく就寝前でいいから飲み忘れもなさそう。
【2日目】
朝起きると、鼻はいつもグズグズで喉はカラカラなのに
それが全くない。
むしろ鼻がスースーしてめちゃくちゃ調子が良い。
病院に行って薬をもらって来て本当に良かったと思う。
これだとしっかり空気も吸え頭が冴えそうな感じです。
(いつもは空気も、ろくに吸えずボーとしている感じでした)
鼻どおりが良いだけでこんなにも暮らしやすいのか。
匂いもしっかり感じれる。
長く付き添った”慢性アレルギー性鼻炎"と
お別れするために治療を続けたいと思います。
※今回処方してもらった薬が同じような悩みをもつ方にも
効くか分かりませんので、お医者様の処方通りにお願い致します。